基礎文法・語彙・発音からのやり直し英語♬

Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ

ブログ

ボキャブラリー、どうやって増やす? part2

投稿日:

こんにちは、エンジェル・イングリッシュ・クラブのあきこです♬

続きです。

皆さんの持っている電子辞書に類語辞典が入っていると思います。
私は電子辞書を3個持っているのですが・・・
どれにも満足できていません😭

全体として一番好きなのは

セイコー製SR-T5040と言うモデルなのですが、そもそもセイコーが電子辞書から随分前に撤退したんですよね。
これは本当に残念です!

特に上級者の間で人気のシリーズで、今はもちろん中古品しか出回っていないのですが、
人気があるのをいいことにいいお値段するんですよ😱
しかも、私が17年前に買ったこのモデルの方がシンプルで使いやすい、と言うものが多いです。
この一代目さんは使いやすいのですが、欠点は


🤣🤣🤣

・白黒で暗くて見にくい。

・音声が聞けない

この二点が決定的に不便です。
清水の舞台から飛び降りる気で買ったこれより機能の多い同じくセイコー製のDAYFiLTER DF-X8001は、

10万円の中古品でAmazonで4万円でした。が、、、私が使わない辞書がたくさんあり、
ジャンプ機能を使うのに何度もあちこち押さなくてはいけなくて大変不便です!😣

理系の友人からもらったEX-wordは工学系の辞書やら学習系のプログラムいっぱい入っていて・・・

大変失礼なのですが、英語学習にはあまり向いていないような・・・😥

と言うわけで、これ以上電子辞書難民を続けるのか、良い出会いがあるのか、見えないところです。
そして、先日思い立って池袋ジュンク堂に行った際
そうだ!!
紙の辞書を買おう!
類語辞典なら使う頻度も少ないし、読み物的に使えるんじゃないかな?
と思ったのですが、緊急事態発令直前の日曜日の午後だったため大混雑でした😣

しかもセロファンで包んであり中身が確認できない状態。
ならば、といつものようにAmazonさんで購入。
レビューが何千とあり皆さん、大絶賛!
確かに手に取ってみるとペーパーバックとは言え、これで1300円は安い!

この単語はどうかな?と思うものを引くと、類語が載っています。
太文字が主な単語なので、まずそれから検討します。
自分の言いたいことに合って良そうだったら採用し、時間と興味があればニュアンスの違いをネットで調べたりします。

私はまず、クライアントさんの作文に出てきたlessenが気になったので調べました。
私ならreduce, alleviate, improveなどを使うかな、と言う文脈でした。

しばらく楽しめそうです♬

-ブログ

Copyright© Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.