基礎文法・語彙・発音からのやり直し英語♬

Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ

ブログ

本当に時間がないのですか⁇

更新日:

こんにちは、エンジェルイングリッシュクラブのあきこです♪

前回に引き続き「するの?しないの?」

するなら「いつやるか?」

本当に多くの方が「時間がない」と言います。でも、本当にそうかなあ、、と思わずにいられません。

多くの方がフルタイムで働いていたり、家事も育児もやっていたり、おまけに介護や何かの役員とかボランティア活動をしていたり・・責任があるのですよね。

いや、家族もいないし仕事だけだけど、本当に忙しいんです。

と言う方もいらっしゃるでしょう。

どんな事情、環境にしても

まったく勉強する時間がない

と言うことは考えられません。

もちろん、睡眠時間や食事の時間を削って、とか家族との対話の時間やデートを我慢してやってください、と言っているのではないです。でも、どんな方も今の生活を見直すと必ず無駄な時間や短縮できる仕事、しなくて良いことを「しなくては」と思い込んでしていたり、と言うことがあるはずなんです。

ある方は仕事にものすごい時間とエネルギーを使っていました。

もちろんその方のお仕事にあれこれ言う立場ではないのですが、お話しを聞いているとその方(女性)は新人社員がやるべき会議室の清掃などがなされていないため、一番早くに出社してそれを代わりにやっていたそうです。

あきこ、椅子から転げ落ちる(笑)

そして激怒。「○○さんの大切な時間とエネルギーをそう言うことに使わないでください。新入社員の方がやるように指導し、それでもしない場合は放っておいてください」とお願いしました。

「でも・・それでは誰もしません」

「それは会社の問題です。○○さんが英語の勉強ができない方が大問題です。そっちの方が大切です」

と熱く(^^;語ったところ、しばらく考えて「そうですね。考えてみます」と。

数週間後話したところ「やってね、と言って放ってあります。私の問題ではないので」(実際にはもう少し違う言い方でしたが。ご想像ください( ´∀` )

そしてその方はその後もご自分と仕事や会社との関係を見直し、必要ないと思われた部分はしないようにし、有給休暇も必要に応じてキチンと取るようにしたそうです。そうすると会社では、始めは驚かれたけれど

「毎朝早く来て掃除をしてくれるのが当然」

「仕事ではないのでしてくれない」が日常になったそうです。

これはほんの一例です。仕事で、家庭で、本当にしなければいけないことか?を考えるのは皆さんの人生をより豊かにするうえで有効なエクササイズだと思います。

仕事が忙しすぎる、家族の協力が得られない、頼まれたことを断れない・・いろいろな事情があると思います。でも、あなたが今英語を勉強すること、そのことに貴重な時間とエネルギーを使うことは自分の人生に責任を取ることでもあると思います。

本当にしたい、必要なことなら必ず道は開けると思います!

もう一つ「時間がない」と言う方の特徴の一つ。

勉強って、机に向かって辞書やPCを広げて何時間も座ってやること。

と思い込んでいる人。

そうじゃないですよね?

 

つづく

-ブログ

Copyright© Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.