基礎文法・語彙・発音からのやり直し英語♬

Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ

ブログ

目標設定 Part1 資格試験を受ける

更新日:

こんにちは、エンジェルイングリッシュクラブのあきこです♪

 今日はEさんのレッスンでした。

『日常会話に問題はないけど、英語を話す機会がないし、せっかく話せるようになったので時々英語に触れたい』と月2回くらいフリーレッスンに来てくださっています。

私のレッスンはプライベートとグループのレッスンを混ぜたコースの方が多く、他の生徒さんと話す機会があります。グループ内では競争しあったり、励ましあったり、トレーナーの厳しさを愚痴りあったり?(笑))ととても良い刺激、モチベーション維持になっているようです。

レッスンの終わりに後続レッスンのHさんと久しぶりに会ったので、フリートークをすることにしました。後続レッスンのHさんがイギリス留学の準備として来月ロンドンに下見に行く、と聞いてEさん。

『留学かあ、、、どんな勉強をしているんですか?』

EさんはHさんがIELTSと言うヨーロッパなどで留学やビザ取得に基準のスコアを取ることが条件となる資格試験を受けることを知りました。

IELTSって?TOEFLみたいなものですか?

どんな試験ですか?」

訊かれたHさんはここ数か月ずっとIELTS準備をしているので英語で試験の内容や料金などを詳しく説明しています。

「え?そうだったんですか?」

と私も気づいていなかった点も説明してくれて、さすが!

 

その話を聞いた後、Eさんが

「私も試験を受けてみます!どんな試験が良いですか?」

Eさんには以前から何か資格試験をうけたらどうですか?とお勧めしていたのですが、英語の勉強は続けたいけど、とりあえず仕事に必要と言うわけでもなく、それきりになっていました。しかし、Hさんのお話を聞いたことが

trigger(引き金、起因。もともと鉄砲の引き金、の意)

となったようです。

Eさんにいくつかの試験の特徴やメリット、デメリットをお話しし、具体的に対策本をお見せしたりして

『いつ、何を受験するか』

が決まりました!!

 

次は??

 

『受かるために「何を、いつ、どんな風に」やるか?』

そして、そのためにはどんな教材を使ったら良いか?

いつまでに何をやるか、、、

 

どんどん決まって行って、笑顔いっぱいでレッスンを後にしたEさんです。

次回のレッスンの予約も入れて、次までに用意するものと生活スケジュールを見直して、どのタイミングで何をするか考えて教えてくれるそうです。

 

楽しみですね♪

-ブログ

Copyright© Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.