基礎文法・語彙・発音からのやり直し英語♬

Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ

ブログ

緊張して英語が話せない?!

更新日:

こんばんは、エンジェル・イングリッシュ・クラブのあきこです

最近に始まったことではないのですが、最近またまたとても気になっていること。

「緊張しすぎて英語が出てこないんです!」

「英語を話そうとすると頭が真っ白になってしまうんです!」

「テンパってだめです(><)」

・・・こんなに多くの人が同じことで悩んでいる。。本当にもったいない!

私の知っている方達は、皆さん英語が好きで(むしろ好きすぎて?)一生懸命努力して英語の力そのものはある方ばかりです。だからこそよけいに「もったいない!」と思ってしまいます。

しかし・・・

そうも言っていられませんよね?

話せるようになりたいのですよね?

「緊張して・・」と言う方達の話を聞いていくと、次のような事が分かってきました。

〇緊張するような場面でばかり英語を話さなければならない(仕事や面接、試験など)

〇緊張させるように仕向ける人がいる(学校、スクールの先生や上司。又はネイティヴの方、上級の日本人等。その存在そのものが緊張を強いる、と言う場合やその方たちの言動が緊張を引き起こす、と言うことも(;;)

〇性格が緊張しやすい。

〇英語は難しいもの。自分は英会話はできない、とどこかで思っている。

〇トラウマになるような事件が英語に関してある。

と言うような事が分かりました。

「そうかあ・・いつも言っている『マインドセット』の問題だなあ」とがっくりする私。

新しいことではないけど、緊張しないように自分で事前にできる対策として次のようなことが挙げられます。

1.準備を万端にする。あるいは自分はできることはやった、と思えるようにしてから本番に臨むこと。

2.なるべく緊張しないセッティングから場数を踏むこと。失敗しても笑われず、温かく見守って、言葉が出てこなくてものんびり待ってくれる相手やグループ内で十分英語を話すことに慣れる。

3.固まってしまった時、言葉が出ない時にどうしたら良いか、自分なりの抜け道をいくつか用意しておく。

4.緊張して緊張してどうしようもなくなったら・・・

↓↓↓

相手がnakedだと想像して、緊張を解く!!(笑)

最後の「相手が裸と思え」は日本人が良く「聴衆を芋だと思ってスピーチせよ」などと言われることの別バージョンですね。これはカリフォルニア出身の友人からの入れ知恵です。好きなバージョンです!

そこで

「緊張して話せなくなる人のための脱力英会話サロン」

を始めることにしました。厳選された「緊張しちゃう」会員さんの少人数サロンです。どんなことになっているか・・次回お知らせしますね。

 

今日のヒントは

言葉が出てこない。

難しい言い方や、ネイティブフレーズを思い出そうとしていませんか??

そんな時は簡単な日本語に置き換えたり、状況そのものを簡単な英語で説明するように心がけます。

会話はスピードですから自分言いたい表現ドンピシャを目指すのではなく70-80%意味が通じたらいいや、位の気持ちでいるのが良いと思います。

正確でも感心するような素晴らしい表現でもスピードがなければ会話では使えません。

ですから普段から見えたものや考えたことをパッと言葉にして実際に声に出して言ってみるトレーニングが必要です。

私はウォーキング中にも英語の音声をヘッドフォンで聴きながら繰り返したりしています。すれ違った人がじろじろ見ても気にしません。だって、肝心な時に恥をかくよりよっぽどましではありませんか?

話せるようになりたいなら『恥ずかしい』は克服しないといけません。

話せるようになる

OR

恥ずかしい、をそのままにする。

どちらかです(^^)

恥ずかしい?

緊張する?

あなたも、ですか?

そんな方、是非ご連絡くださいね

-ブログ

Copyright© Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.