基礎文法・語彙・発音からのやり直し英語♬

Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ

ブログ

自分をほめる(^^)

更新日:

こんばんは、エンジェルイングリッシュクラブのあきこです♪

今年もあと数時間。

本当にいろんなことがありましたね。

もちろん一番大きな出来事はCovid19の蔓延。

そのことによって多くの方が職を失ったり、収入が減ったり、また感染した方や、重症化して亡くなった方もいらっしゃいます。

世界中の多くの都市でロックダウンが行われたり、日本でも外出自粛などの措置が取られました。
外出するときは必ずマスクをつけるようになったり、自宅勤務になった方も多かったと思います。

よく頑張ったなあ、と思います。私だけじゃなくて、皆が。

ほめてあげたい。皆さんを。そして自分を(笑)

私ですか?ちゃんとほめてますよ!

10年以上前に、ある啓発本(私のバイブルの一つ”Happy for No Reason"(理由もなくハッピー))で知ったエクササイズをアレンジして、「自分ほめワーク」と言うのをよくやっています。

元々はGratitude Exercise (感謝の練習、演習)と言うものだった(Saying Your Thank-Yous!、とありました)と思います。
「今日も暖かくて過ごしやすいです。感謝します」
「Xさんが優しい言葉をかけてくれて、嬉しくなりました。感謝します」
「渋滞に合わずに帰宅できました。感謝です」
など日々の何でもないことを言葉にして感謝する、と言うエクササイズでした。

そこから「今日は15分早起きしてヨガを少ししてから出社した。偉い、ワタシ!」
「苦手なXさんとも協力してプロジェクトができた。素晴らしい、ワタシ!」
「お花に水をやるのを忘れなかった。すごい、ワタシ」
な~んて何でもないことでも無理やり自分を褒める、というものです。

これ、本当に良いですよ!特に、

自分に自信が持てない時。

自己嫌悪に陥りそうな時。

どうしてもやる気が出ない時など。

小さなことでもご自分の日常の小さなaccomplishment(業績)をちゃんと見つけてあげて、評価してあげる。
ほめてあげる。大事です!!

本当は上司や家族や同僚、友人がやってくれれば良いのですが、彼らも自分のことでいっぱい、いっぱいだったり(笑)
または節穴だったり、照れがあったり、そもそもそんなことをする必要があると思っていなかったりするのですよね・・・( ;∀;)

だったら、何を待っているんですか?

自分でほめてあげれば良いのですよ~!!( ´∀` )

何度も書きますが、皆さんご自分の評価、低すぎます!

と言うか、基準が高すぎる!

小さなことでもキチンと見つけて認めてあげる。大切です。

そしてそれができたら、周りの大切な方にもしてあげてくださいね。

荷物を持ってくれた、
優しい言葉をかけてくれた、
おいしいごはんを作ってくれた・・

全部にちゃんとThank you for ~. とちゃんとお礼を「言葉にして表現できるか?」
これは、英語を話すうえで間接的ですが重要なスキルだと私は思っています(^^)

さあ、コロナで大変だった1年を乗り切って、頑張ったご自分をほめてあげてくださいね。
なにか美味しいものをごちそうしてあげるとか、ちょっとしたプレゼントをしてあげるのも良いですね♪

周りの方にはその後で。

まずは自分がハッピーじゃないと周りもハッピーにできませんので。

特にそこのあなた(^^)/~

 

つづきます。

-ブログ

Copyright© Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.