杉浦 あきこ
英語コーチ
英検1級/TOEIC920
大阪外国語大学外国語学部 英語科卒 (現大阪大学 外国語学部)
中学校1級英語教諭・高等学校2級英語教諭免状
日本語教師
輸出の会社で海外営業を4年経験後、海外勤務(大使館でプロジェクトコーディネーター、大使館の講座で日本語教師、ITベンチャー企業でCEO室長)9年の経験があります。
その後、英語から離れましたが、日本に戻ってから働いていた大手損保会社で外国人クライアントからの電話対応を担当しました。
その際、同僚から「自分も話せるようになるだろうか?可能ならぜひ教えてほしい」と言われて英語を教え始めました。
その際に「教えるからには何か資格を持っているべきだろう」と考え、英検やTOEICを受けてみましたが、独習では限界を感じました。
また、受験勉強をあまり熱心にやらなかったため文法を復習する、単語を暗記する、等の基礎的な学習ができていないことを痛感しました。
しかし!!
今更何をする?
途方に暮れていたところ
コミュニティ型セミナーの募集を見ました。
これだ!!と直感しそのセミナーに参加しました。
数年のブランクや、50代のやり直しと言うハンデがあっても多くの人と共に基礎をやり直すことで、
リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング、全てにおいて力がついたことを実感しました。
学習を始めてなにより驚いたのは、とてもとても苦手だった(><)単語の暗記を淡々とできるようになり、
日々の学習が習慣を超えて
「当たり前」
「普通の生活」
になりました。
そして・・単語暗記ができないために諦めていた英検一級にも合格しました(^^
上級者の上達って、伸びしろが小さいのでむずかしいのですよね。
学習自体止めてしまう人も多いのです。
毎日勉強している私を見て「偉い!!」を驚かれる方が多いのですが、今の私にしたら
「え、勉強しなくて良いのですか?」
「もったいない」
「今のままの自分で残りの人生を乗り切れるなんてすごいなあ」
と言う気持ちになります。
この派生効果は凄かった!!
人生が変わった、と言っても言い過ぎではありません。
たかが英語、されど英語。
セミナ―参加者からは、英語が使えるようになって自信がつき、職場で使ったり、転職出来たり、収入が増えた方も続出です。
そうするとまたやる気が出て英語だけでなく何を取り組むにも【先延ばし(得意でした笑)をせず】自発的に行動して結果を出すことができるようになるんですよね。
たくさんの同じ目的・目標を持った人たちが一同に会してお互いを励ましあい、称え、そして競っていく。
レベルや職業、年代、生活環境も全く異なる人たちが一体になるセミナーは本当に素晴らしかったです😍
また、喉発音を習得することで発音を向上させることができ、リスニングが楽になりました。
発音自体は依然にあるセミナーで取り組みましたので基礎を習得し、自信がありました。
しかし、腹式呼吸を強調されてもつかみどころがなかったり、舌や口の形を厳格に練習するやり方ではなかなか結果が出ない方も多いことと感じていました。
喉発音にフォーカスするようになると、ドラマの会話を理解したり、ネイティブと会話したりするのが更に楽になりました。
喉発音だけではありませんが、セミナー仲間(多くは初級者、中級者)の方の上達速度がすごくて圧倒されました!
この経験の後、「話せない」「聞き取れない」「勉強しても英語が使えない!」のお悩みを解決するお手伝いをしたい、と言う思いが強くなりました。
基礎学習を集中して丁寧にやり直すことで結果的には上達の近道になることを実感します。「急がば回れ」とはこのことです。
文法は英語を使う上でのルールなので、基本的には変わりません。いったん習得してしまえば英語を運用していく上での道しるべとなり
「ネイティブなのに間違っている」なんて分かったら英語はもうあなたの力強いツールとなります。
発音に自信がつけば「英語を話すことが苦痛」から「英語を話すのが楽しい!話したい!」に変わります。また、
リスニングのストレスが軽減されることで会話の内容を余裕をもって考えることができます。
資格試験のスコアアップだけが目標ではありませんが、その先にある
「文法で悩まない」
「基礎語いを使いこなして自由自在に話す」
「ストレスなく聞き取る」
「自信を持って楽しく話せる」
を一緒に目指しませんか?
そして気が付けば、英語だけでなく
「人生そのものが変わった」
「自分が成長した」
「ライフスタイルや価値観・考え方が変わった」
と言う方が少なくないのです。
あなたの英語体験・英語人生を激変させるお手伝いをいたします♬