基礎文法・語彙・発音からのやり直し英語♬

Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ

ブログ

すきま時間は、単語でしょう!?

更新日:

こんにちは、エンジェル・イングリッシュ・クラブのあきこです♪

時間がない、時間がない、、
皆さん、そうおっしゃいます。

そんなに忙しいなら英語をやるのはやめたらどうですか?
なんて、意地悪なことを書いてしまいました。けれど本当に自分で選んでやっているのですから、できない理由を探している間にサッサと前進しようではありませんか♪

すきま時間ならありますよね?と言いました。
すべての人に等しく与えられた24時間をどう使うか?
大きな問題ですよね。
最近、ついに退職されて毎日が休日になったクライアントさんの話です。

「いやあ~やっと自由になりました!これで好きなことが好きな時にできる、と嬉しいです!」
「でも、、、数か月過ごしてみて、時間をうまく使えている気がしません・・」とのことでした。
うんうん、それも分かります。
私も長い人生で、ある意味時間がたっぷりあった時期があります。
でも、その時は勉強はしていなかったのです。

これも少し恥ずかしいのですが、手芸をしたり、読書をしたりお料理をしたりして過ごしていました。
好きな英語のことを考えなくはなかったのですが、特に勉強する必要性も感じず、環境的には英語の勉強は遠い物語となっていました。

今考えるともったいない!!
ゲームに費やした数か月ももったいないですが、その時期のことを考えると今も胸が痛みます。
それより、学生時代になぜもっと勉強しなかったのか??
多くの人が一度は(何万回も?)思うことではないでしょうか?
しかし、覆水盆に返らず、過ぎたことは今さら仕方がありません。
また、人生にはそのように無駄に思える無為な時間もあっていいのではないか?と思います。

戻って「時間がない!」あなた。何ができるか?
すきま時間に単語を覚えようではありませんか?
暗記に繰り返しが有効だと言うことは科学的に証明され、聡明な方たちはこのメカニズムを利用して暗記勉強をしていらっしゃると思います。
では、具体的には?

仕事で即刻TOEICの高得点が必要だ、と言う方以外は英検の級を追ってまずは単語を覚えることをお勧めします。
しかも、無料でかなり楽しくて効果の出る方法をご提案します。
とりあえず英検公式アプリをスマートフォンにインストールしてください。

スタディギア for EIKEN|英検公式の英語学習サービス (ei-navi.jp)

そしてメールアドレスで登録します。
一1番やさしい5級から、準1級までを選ぶことができて、単語問題を選ぶと日本語と文字数がでるので
スペルを入れていく問題と4択で意味を選ぶ問題が10問出てきます。
問題を解いたらネイティブの発音と解説がでますので、

必ず「声に出してまねをして発音」して

知らない単語なら解説を見て覚えます。やり直しは何度でもできます。。と言うか・・
10問全問正解するまで次に進めないので、定着率はかなり良いです(^^;
これなら通勤途中や家事の合間にできますよね?5-10分でも良いので毎日続けましょう。

それが習慣になってきたら「これくらいかな?」と思うご自分のレベル=級(5、4、3、準2、2、準1まであります)の単語帳を購入して順におぼえていきます。
単語帳は「でる順パス単 英検〇級」を購入すると良いと思います。

しばらくアプリで覚えていたなら知っている単語もありますよね?今度は、単語帳上で、覚えた単語にチェックをつけながら毎週30~100単語を決めて何度も往復します。1日5単語ずつ、10単語ずつ、ではなく、毎週30~100単語を繰り返し、繰り返し見て週の終わりには90%くらいは覚えることを目標に進めます。

どうううしても覚えられない単語、と言うのが出てきてます。
必ずしも長い単語とは限らないのですが、相性の良くない単語。
とりあえず、それらは放置します。
気に病まずとにかく繰り返します。
覚え方はまた他の回で紹介しますね。

単語が分かるようになると、単語単位でも意味が分かったり、話せたりします。

気をつけていただきたいのは必ず発音、特にアクセントを確認して正確に覚えること。
せっかく覚えても聞き取れて、必要な時に口をついて出てこなければ使える単語(active vocabulary)にはなっていませんので。

声に出して、と言う注意なのですが、

本当に必ず!!声に出してください。

電車の中など大きな声で言えない場合もささやきで良いので声にしてください。
ラジオ英会話等をずっと聞いているけど話せるようにならない、と言う方はここができていないのではありませんか??
聞いているだけでは力はつきませんよ!

声に出していても間違っていたり、ご自分の発音がネイティブ発音とかけ離れていると効果が薄いです。
誰かにチェックしてもらえない場合は放送を聞きながらご自分が声を出して練習している音声を録音して、
後で細かいところまで正しく言えているかチェックしてみてください。

theや三単現のsが抜けていないか?
時制が間違っていないかなどは、話している時には気づきにくいのです。
そして放送が終わったら時間のある時に間違いやすい文、練習している単語や文法事項の含まれている文を暗記すると良いです。
この後の「話せるようになる練習」についてはまた書きますね。(^^

とりあえず、アプリをインストールして単語練習、始めてみませんか♫

-ブログ

Copyright© Angel English Club-エンジェルイングリッシュクラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.